あべのハルカスの「ハルカス」って何?
あべのハルカス。
ハルカスの由来って知っていますか?
私は、頂上が「遥か彼方、霞んで見える」から来たんだな。
と勝手に予想しましたが、全然違いました。
ローマ皇帝に「ハルカス」って人がいて、そこから来ているわけでもありません。
ウィキったところ、
ハルカスは古語の「晴るかす」から由来しており、平安時代に書かれた伊勢物語の第九十五段では、「いかで物ごしに対面して、おぼつかなく思ひつめたること、すこしはるかさん」という一節が記されている。この言葉には「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり、ビルの上層階から晴れやかな景色を見渡して爽快感を味わえることや、多彩で充実した施設で来訪者に心地よさを感じてもらいたい、という思いが込めている。
参照元のWikipedia「あべのハルカス」
だそうです。。。
旬なネタなので、覚えておくとコンパ受けするかもしれません。
ちなみに、「あべはるか」って名前の方の女子がいたら、
男子から「あべのはるかす」とイジられているのではないと少し心配です。
僕が小中学生だったら、たぶんイジっていたと思います。。。
あの頃は、無邪気でしたから。。。
名前1つで人生変わることもあるから怖いですよね。
ある日同姓同名の人が有名人になると、間違いなく比較されるわけですし。
人って自分と関係がないものと比較されることを嫌うので、もし「あべはるか」さんがいたとしてもそっとしておいてあげてください。
ちなみに、「ふじうらたかまさ」という人は世界で私1人だと思います。
そもそも、「ふじうら」って苗字が珍しいでね。
なお、現在「藤浦」でググってみると、検索1位はセクシー女優です…(笑)
ライバルは少ないので、頑張れば自分が1位になれる可能性も高いわけです。
そう考えてみると、ふじうらって名前で良かったと思えます。
ただ、鈴木さん、田中さんなど多くいる苗字は、下の名前で呼んでもらえることが多いので、それは少し羨ましいと思います。
私を「たかまささん」と呼んでくれる人は、未だいません。
著書の紹介
俺とオレ ~さよなら大嫌いな自分~
おすすめポイント:人の目ばかり気になる……。人間関係に疲れた……。自分なんて、大嫌いだ……。そんなつま先立ちの人生から解放されるようになります。
http://amzn.to/2FPl2eN
診断テストの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり
この記事を書いた人
- ポテンシャライズ 代表 / 藤浦就活塾 塾長Twitter:@susaba360
- 採用・就活アドバイザー / ポテンシャライザー(潜在能力を引き出す人)
愛知県を中心に、学生の生きがい就職の支援、人が笑顔になれる職場づくりの支援、人が資質を活かし伸ばせる社会づくりの支援に取り組んでいる。
この投稿者の最近の記事
2017.08.08VALUVALUでプロフィール検索、優待内容検索をする方法 ~興味関心が合う人を見つけよう~
2016.01.20幸せ「SMAP解散、キムタク裏切り者扱い」から感じた情報断捨離のすすめ。
2015.09.17生き方何のために生きるのか。
2015.04.03雑記名古屋駅近くで特許印紙が購入できる場所。