人が見ていないところで、どういう行動ができるか。
『本物は、人が気がつかないところまで本物』 by 福島正伸
今日、Facebookで見つけた福島先生のお言葉です。
まさしく、その通りだと思います。
私は、人が見ていないところで、どういう行動ができるかで、
その人の価値や魅力になると考えています。
ですから、そうなるために、人が見ていないところでも
かっこいい自分であるように意識しています。
例えば、こっそりゴミを拾ったり、こっそり公衆トイレをきれいにしたり、
人が見ていないところだからこそ、「まぁいいや」にしないないように心がけています。
人はどうしても弱い生き物なので、誰も見ていないところでは、
「まぁいいや」と思ってしまい、楽することを選んでしまいます。
だからこそ、それを乗り越えることができればかっこいいと思うのです。
ですから私は、「まぁいいや」は「もういいや(嫌)」という呪文をつぶやき、
「まぁいいや」でやり過ごす考えを打ち消すようにしています。
人は、人が見ていないところで何ができるかで、その人の基盤が作られます。
それがグラグラでは、たとえ人が見ているときであっても、
プレッシャーや精神的に不安定な状態のときに、メッキがはがれてしまうのです。
どんなときでも、どんな状況のおいても、ブレないかっこいい人になるには、
そういった影での努力が不可欠です。
まだまだ「まぁいいや」でやり過ごしてしまう弱いことがありますが、
もっと自分を磨き、ブレないかっこいい人になれるように努力しないといけません!
著書の紹介
俺とオレ ~さよなら大嫌いな自分~
おすすめポイント:人の目ばかり気になる……。人間関係に疲れた……。自分なんて、大嫌いだ……。そんなつま先立ちの人生から解放されるようになります。
http://amzn.to/2FPl2eN
診断テストの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり
この記事を書いた人
- ポテンシャライズ 代表 / 藤浦就活塾 塾長Twitter:@susaba360
- 採用・就活アドバイザー / ポテンシャライザー(潜在能力を引き出す人)
愛知県を中心に、学生の生きがい就職の支援、人が笑顔になれる職場づくりの支援、人が資質を活かし伸ばせる社会づくりの支援に取り組んでいる。
この投稿者の最近の記事
2017.08.08VALUVALUでプロフィール検索、優待内容検索をする方法 ~興味関心が合う人を見つけよう~
2016.01.20幸せ「SMAP解散、キムタク裏切り者扱い」から感じた情報断捨離のすすめ。
2015.09.17生き方何のために生きるのか。
2015.04.03雑記名古屋駅近くで特許印紙が購入できる場所。