行動してから自分を変える。
この記事の所要時間: 約 1分9秒
自分が成熟したら行動するでは、おそらくずっと行動することはないでしょう。
まずは行動して、それに見合う自分に変わっていくのです。
ダイエットできたらフットサルに参加しますという人がいるとします。
おそらくその人は参加することはないですし、ダイエットも失敗するはずです。
まずフットサルに参加して、そこで必要な動ける身体を作る必要があるのです。
それは、人は理想だけでは動けないからです。
人は必要に迫られて動けるようになるのです。
フットサルに参加するという理想でダイエットを始めても、
途中でそんな理想は薄れていき、次第にダイエットをしなくなります。
ですが、フットサルに参加している状態でダイエットを始めれば、
フットサルで動けるにはダイエットが必要だと思えるために、
続けることができるのです。
それは、理想だけではあくまで頭の中の想像でしかなく、
脳が本当に必要だと感じることができないからになります。
人は、理想だけでは継続できません。
理想に行動(必要性)とをプラスするから継続できるのです。
今のあなたに、○○できたら、△△しようという目標はありませんか?
そうだとしたら、まず△△を小さくでも良いので始めてみてください。
お金が貯まったら結婚しようではいけません。
結婚式場を見て回りながら、お金を貯めてください。
著書の紹介
俺とオレ ~さよなら大嫌いな自分~
おすすめポイント:人の目ばかり気になる……。人間関係に疲れた……。自分なんて、大嫌いだ……。そんなつま先立ちの人生から解放されるようになります。
http://amzn.to/2FPl2eN
診断テストの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり
この記事を書いた人
- ポテンシャライズ 代表 / 藤浦就活塾 塾長Twitter:@susaba360
- 採用・就活アドバイザー / ポテンシャライザー(潜在能力を引き出す人)
愛知県を中心に、学生の生きがい就職の支援、人が笑顔になれる職場づくりの支援、人が資質を活かし伸ばせる社会づくりの支援に取り組んでいる。
この投稿者の最近の記事
2017.08.08VALUVALUでプロフィール検索、優待内容検索をする方法 ~興味関心が合う人を見つけよう~
2016.01.20幸せ「SMAP解散、キムタク裏切り者扱い」から感じた情報断捨離のすすめ。
2015.09.17生き方何のために生きるのか。
2015.04.03雑記名古屋駅近くで特許印紙が購入できる場所。